無料ブログはココログ

« 相生ペーロン祭&海上花火大会2013/兵庫県相生市 | トップページ | 神戸イルミナージュ&3Dマッピング/神戸フルーツフラワーパークのイルミネーション »

2013.05.29

帆船日本丸が神戸に寄港・銀河丸も同時入港・日本丸のセイルドリル・一般公開・自由見学無料



帆船日本丸が神戸に寄港・銀河丸も同時入港
日本丸のセイルドリル・一般公開・自由見学無料
「日本丸」「銀河丸」入港歓迎セレモニー開催
「日本丸」「銀河丸」神戸寄港中夜間船体イルミネーション実施


ルミナス神戸2クルージング+宿泊予約

神戸コンチェルトクルージング+宿泊予約


■ 日本丸と銀河丸の神戸港入港日程と場所
日本丸
  日程:2013年5月31日(金曜)10:00~6月5日(水曜)14:30分
  場所:新港第1突堤西岸壁
銀河丸
  日程:5月31日(金曜)10時~6月4日(火曜)10:00
  場所:新港第1突堤西岸壁


■ 日本丸と銀河丸の入港歓迎セレモニー開催
日程:5月31日(金曜) ※着岸は10:00を予定
・神戸市港務艇「きくすい」歓迎放水 9:30~
・神戸市消防音楽隊による歓迎演奏 9:45~


■ 日本丸と銀河丸の入港セレモニー次第
日程:5月31日(金曜)
時間:10:45~
場所:新港第1突堤岸壁(雨天時は「日本丸」船内にて関係者のみ参列)
・市内幼稚園、保育所園児による歓迎レイの贈呈 園児 → 各船 船長・機関長・実習生代表
・市内幼稚園、保育所園児による歓迎のうた
・歓迎あいさつ  神戸市みなと総局みなと振興担当局長
・記念品の贈呈    神戸港振興協会常務理事 → 「日本丸」「銀河丸」船長
・歓迎花束の贈呈  マリンメイト → 各船 船長・機関長・実習生代表
・船長あいさつ  「日本丸」船長


■ 日本丸のセイルドリル ※申込不要(自由見学)・無料
日程:6月1日(土曜)※雨天・荒天中止
時間:13:00~16:00
場所:新港第1突堤西側岸壁
※訓練スケジュール
  13:00頃~ 展帆開始
  14:00頃~ 総帆展帆
       (セイルを張っている状態)
  14:30頃~ 畳帆開始
  15:30頃~ 総帆畳帆
  16:00頃  終了


■ 日本丸船内一般公開 ※申込不要(自由見学)・無料
日程:6月2日(日曜)※荒天中止
時間:
 午前の部 9:00~11:30(受付11:00終了)
 午後の部 13:00~16:00(受付15:30終了)
場所:新港第1突堤西側岸壁


帆船日本丸のフルセイル(総帆展帆)/神戸港・新港第一突堤
帆船日本丸のフルセイル(総帆展帆)/神戸港


帆船日本丸のフルセイル(総帆展帆)/神戸港・新港第一突堤
帆船日本丸のフルセイル(総帆展帆)/神戸港


■ 日本丸の出港歓送セレモニー
日程:6月5日(水曜)
時間:14:30~
・神戸市消防音楽隊による歓送演奏 14:15~
・日本丸は離岸時に登檣礼を行います
・神戸市港務艇「きくすい」による第1関門までの見送り。


■ 日本丸の出港セレモニー次第
日程:6月5日(水曜)
時間:13:30~
場所:新港第1突堤岸壁(雨天時は「日本丸」船内にて関係者のみ参列)
・歓送あいさつ   神戸港振興協会常務理事
・歓送花束の贈呈  マリンメイト → 船長・実習生代表
・船長あいさつ   「日本丸」船長


ルミナス神戸2クルージング+宿泊予約

神戸コンチェルトクルージング+宿泊予約


■ 登檣礼(とうしょうれい)について
離岸時に港や歓送者に対して感謝の意を表し、実習生全員が白い実習服・黄色高所作業帽子に身を包み、マストやヤード(帆を取り付ける横方向の桁)に登り脱帽の上「ごきげんよう」を三声する練習帆船最高の儀礼です。その姿は感動的で、実習生たちの熱い心意気が感じられます。


■ 「日本丸」の概要について
独立行政法人航海訓練所所属の練習帆船。昭和59年2月、住友重機械工業浦賀工場で進水。4檣バーク型、2,570総トン。全長110.09m、幅13.80m。同船には、熊田公信船長・中村哲機関長ら士官・乗組員58名、宮古および波方海上技術短期大学校の実習生104名(内女子5名)が乗船。実習生は4月1日に東京で乗船後、大阪、長崎、下関、宇野、今治、神戸を経て、6月8日東京帰港までの約2ケ月半の間、国内沿岸での航海訓練を行っている。


■ 「銀河丸」の概要について
独立行政法人航海訓練所所属の練習汽船。平成15年12月、三井造船千葉工場で進水。6,185総トン。全長116.4m、幅18.0m。同船には、奥知樹船長・杉谷昭機関長ら士官・乗組員54名、清水および宮古海上技術短期大学校の実習生129名(内女子10名)と海技大学校の実習生14名(内女子0名)が乗船。実習生は4月1日に東京で乗船後、神戸(海技大学校実習生乗船)、博多、那覇、東京、神戸を経て、6月8日東京帰港までの間日本丸と同様、国内沿岸での航海訓練を行っている。



兵庫県・神戸市の宿泊検索【楽天トラベル】

兵庫県のご当地グルメ・特産品・名産品・おみやげ

神戸 三宮 北野 元町 有馬温泉のご当地グルメ・おみやげ

神戸南京町・本格中華をお取り寄せ

【楽天トラベル】 京都・大阪・神戸旅行 観光情報と宿泊予約


日本全国のご当地グルメ、お土産をネットで楽々お取り寄せ

ご当地グルメ、お土産をネットで楽々お取り寄せ!全国の名産品の紹介

兵庫県のご当地グルメ・名産品・おみやげ

大阪のご当地グルメ・名産品・おみやげ

京都のご当地グルメ・名産品・おみやげ

奈良のご当地グルメ・名産品・おみやげ

« 相生ペーロン祭&海上花火大会2013/兵庫県相生市 | トップページ | 神戸イルミナージュ&3Dマッピング/神戸フルーツフラワーパークのイルミネーション »

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 相生ペーロン祭&海上花火大会2013/兵庫県相生市 | トップページ | 神戸イルミナージュ&3Dマッピング/神戸フルーツフラワーパークのイルミネーション »

ブログ検索


スポンサードリンク 1




スポンサードリンク 2