デジタル一眼レフとバリアングル液晶モニター・自作ZigView(ジグビュー)
◆ プロ機に迫るデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」を発売
デジタル一眼レフとバリアングル液晶モニター
外部接続モニターでバリアングル液晶モニターを作る。
小型液晶モニターで自作ZigView(ジグビュー)
ニコンもバリアングル液晶(フリーアングル液晶)のデジタル一眼レフカメラを出してきましたね。でも、キャノンはなかなか搭載してくれません。
EOS 50Dの次期後継機種EOS 60Dでもバリアングル液晶を搭載する可能性は低いような噂が多いです。EOS 50Dの後継機のEOS 60Dよりも、EOS Kiss X3の後継機種EOS Kiss X4の方がバリアングル液晶を搭載する可能性が高いと噂されています。
キャノンはコンデジで、他メーカーよりも早くからバリアングル液晶を搭載していたのに、デジタル一眼レフカメラではキャノンブランドとしてのポリシーが許さないのか、なかなか搭載する気配がありません。
バリアングル液晶モニターの搭載には賛否両論ありますが、私には是非搭載して欲しい機能の一つです。
バリアングル液晶モニターは地を這うようなローアングル、イベントや祭りなどで人垣の頭越しに撮影するハイアングルなど使い勝手は最高です。
コンデジはバリアングル液晶搭載のPowerShot GシリーズとPowerShot Sシリーズを使ってきたのですが、一度バリアングル液晶の便利さを知るとほかのカメラが使えなくなってしまうほど便利です。
デジタル一眼レフカメラでもコンデジのようにライブビューが一般的になりました。さらにはフルHD(フルハイビジョン)の動画まで撮影できます。ここまで撮影機能がコンデジに近づけば、バリアングル液晶も当然のごとく搭載されてもいいと思うのですが・・・。
最近のデジタル一眼はライブビューが使いやすくなってきました。ライブビューの画像はカメラ本体の液晶で見るわけですが、この画像は映像出力端子とHDMIミニ出力端子から出力されています。
この端子に外部モニターを接続すれば、ライブビューの画像を外部モニターで見ることができます。つまり、バリアングル液晶モニターを搭載していないデジタル一眼レフでも、外部接続のモニターをバリアングル液晶モニターとして使うことができます。カメラへの取り付けは、アクセサリーシューを利用すれば取り付けることができそうです。
また、映像出力端子とHDMIミニ出力端子にデジタルビデオカメラを接続して録画すれば、一眼レフのレンズを通した映像を動画として撮影できます。ただし、画面表示を全て消せる機種に限ります。画面表示を消せない機種では、カメラの設定情報やフォーカスエリアマークなどが一緒に記録されてしまいます。
外部モニターをバリアングル液晶モニターとして使うのであれば、ベルボン株式会社から発売されているZigView(ジグビュー)でもいいのですが、なにぶん値段が高すぎて手が出ません。
ZigView(ジグビュー)と外部接続モニターの違いは、ZigView(ジグビュー)ではデジタル一眼レフのファインダーをCCDカメラで撮影してそれをモニターに表示するというものですが、映像出力端子かHDMIミニ出力端子に外部モニターを接続する場合にはデジタル一眼レフのライブビューの画像を外部に取り出すことになります。
エプソンはフォトストレージ「P-7000」と「P-6000」でファームウェアを更新するることによって、デジタル一眼レフカメラとフォトストレージ「P-7000」、「P-6000」をUSBで接続することができるようになります。
デジタル一眼レフカメラのライブビュー映像をフォトストレージ「P-7000」、「P-6000」の液晶モニターで確認しながら撮影ができるようになります。
今のところニコンのD3X、D3、D700、D300、D90に対応しており、フォトストレージ「P-7000」と「P-6000」側で測距点変更、AFの開始、シャッターレリーズ、露出補正、絞り値変更、シャッター速度変更、ホワイトバランス変更、ドライブモード変更などができるそうです。
ZigView(ジグビュー)でもシャッターレリーズ、インターバル撮影などのカメラの操作ができますが、フォトストレージ「P-7000」と「P-6000」の方がカメラの設定を細かく操作できます。
フォトストレージ「P-7000」と「P-6000」はバッテリー駆動でサイズも4インチ、しかも高詳細液晶で拡大表示も可能なので私の条件に合致しますが、やはり価格が高いのがネック。しかし、これは気になる存在です。キャノンにも対応してくれたらうれしいのですが。
■ エプソン Photo Fine Player P-7000
■ エプソン Photo Fine Player P-6000
そこで、携帯用の液晶モニターを探しているのですがなかなかいいものが見つかりません。
大きさは5インチから8インチぐらいの小型液晶モニターがいいのですが、パソコン用の小型液晶モニターはUSBバスパワーだし、車載用の液晶モニターは電源が12V、ポータブルテレビはバッテリー駆動ですが外部入力端子がない、携帯DVDプレーヤーはバッテリー駆動で外部入力端子があるのですが図体が大きい、などなど、なかなか条件に合うモニターが見つかりません。
そこで目をつけたのがカーナビ。携帯用のカーナビだとバッテリー駆動ができて外部入力端子も装備しているものがあります。しかも、車での移動が多いので移動中にバッテリーの充電ができるし、モニターサイズも4インチぐらいから10インチぐらいまでサイズはいろいろ選べて良さそうでが、値段が高いのでデジタル一眼レフのバリアングル液晶モニターとして使うにはもったいないような気がします。
やっぱり、パソコン用の小型液晶モニターか車載用の液晶モニターが一番コストが安くて済みそうです。5インチから8インチ程度の大きさの液晶モニターなら実売価格で1万円以下であります。
電源を確保できれば安上がりでいいのですが、電源を別に携帯するとなると接続コードがゴチャゴチャするし荷物が増えてかえって不便かも??
バッテリー駆動で外部入力端子があって5インチぐらいで1万円以下で買える液晶モニターって無いかしら??
コンパクトデジタルカメラ ┣ オリンパス ┣ カシオ ┣ キヤノン ┣ ソニー ┣ ニコン ┣ パナソニック ┣ 富士フイルム ┣ ペンタックス ┗ リコー | デジタル一眼レフカメラ ┣ オリンパス ┣ キヤノン ┣ シグマ ┣ ソニー ┣ ニコン ┣ パナソニック ┣ 富士フイルム ┗ ペンタックス | 注目のキーワードで探す ┣ 雄大な景色を撮る ┣ 身軽に持ち運ぶ ┣ 見やすい液晶 ┣ スポーツを上手に撮る ┣ チャンスを逃さない ┣ デジカメ新製品 ┣ 記録メディアを探す ┣ プリントサービス ┗ デジカメデータを飾ろう |
« 神戸ビエンナーレ2009 前売チケット発売開始! | トップページ | オリンパス・ペン E-P1とマイクロフォーサーズシステムの動向 »
「趣味」カテゴリの記事
- Windows8 優待購入プログラム・新OS「Windows 8 Pro」が1200円で購入できる!(2012.06.17)
- windows8 RC 64bitをダウンロード&インストールして使ってみた...なんか使いにくい(2012.06.17)
- 地上デジタルテレビ放送をPCで見る!フルハイビジョンモニターでPCの地デジ化(2011.02.14)
- 地上地上デジタルテレビ放送/FULL HDTV(フルハイビジョン)か? HDTV(ハイビジョン)か?(2011.02.14)
- ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPERとCANON 580EXⅡ/キャノン50Dとストロボ撮影(2010.04.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Blog移転のお知らせ(2017.02.19)
- Windows8 優待購入プログラム・新OS「Windows 8 Pro」が1200円で購入できる!(2012.06.17)
- windows8 RC 64bitをダウンロード&インストールして使ってみた...なんか使いにくい(2012.06.17)
- 最悪の晩ご飯・ステーキガストのオーダーミス 社員教育もろくにできないファミリーレストラン(2011.07.22)
- CATVのSTBとPCを接続してCATVの番組をPCで見る(2011.02.14)
「デジタル一眼レフカメラ」カテゴリの記事
- ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPERとCANON 580EXⅡ/キャノン50Dとストロボ撮影(2010.04.16)
- Canon EOS Kiss X4 / キャノン イオス キッス X4(2010.02.09)
- キャノン イオス 7D CANON EOS 7D(2010.02.06)
- Canon EOS 60Dの発売は間近?発売日はいつ??(2010.02.05)
- カメラの保管方法と保管湿度・カビを防ぐ最適湿度の管理(2009.07.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 神戸ビエンナーレ2009 前売チケット発売開始! | トップページ | オリンパス・ペン E-P1とマイクロフォーサーズシステムの動向 »
CANON EOS 60D 発表・発売は9月中旬
CANON EOS初のバリアングル液晶モニター搭載
■ CANON EOS 60D 予約・購入
◆ EOS Kiss X4、EOS 7D、EOS 5D Mark II、EOS 50D、EOS 60Dの価格・性能比較
◆ EOS 50DとEOS 60Dの詳細性能比較
キヤノンは、EOSシリーズ初となるバリアングル液晶モニターを搭載したデジタル一眼レフカメラ「EOS 60D」を2010年9月中旬に発売します。
9月1日現在の価格.comによる予約価格は、CANON EOS 60D ボディが113,980円、CANON EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットが122,880円、CANON EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットが149,500円となっています。
なお、ダブルズームキット、EF-S15-85 IS U レンズキット、EF-S17-85 IS U レンズキット、EF-S18-200 IS レンズキットは、EOS 60Dには設定されていません。
EOSシリーズ最新機種となるキヤノン EOS 60Dは、2008年9月に発売されたキヤノン EOS 50Dの後継機となります。キヤノン EOS 60Dの最大の特徴はEOSシリーズとして初めてバリアングル式の液晶モニターを搭載しています。
液晶モニターは、縦横比3:2の3型ワイド、104万ドットの高精細クリアビュー液晶モニターで、縦横比3:2は、撮像素子(CMOSセンサー)と同じ比率になっています。
EOS 60Dでは、バリアングル式液晶モニターの搭載に伴い、背面のボタンレイアウトを一新し、操作系を大幅に改善しています。
また、マルチコントローラーとサブ電子ダイヤルは、両者を同軸上に配置し、サブ電子ダイヤルの内側に8 方向キーとSETボタンを配した「マルチサブ電子ダイヤル」として新設され、メニュー操作など各種設定操作が右手親指だけで行えます。バッテリーグリップを装着して縦位置に構えても、横位置撮影と同様の使い心地で操作可能。電源スイッチはモードダイヤルと一体型を採用しました。モードダイヤルにはダイヤルロックも備えています。
EOS 50DからEOS 60Dへと進化を遂げ、新しく加わった機能として、カメラ内RAW現像機能、リサイズ機能、マルチアスペクト機能、表現セレクト機能、アートフィルター機能、電子水準器、ISOオートの上限設定、フルハイビジョン(FHD)動画撮影機能・キヤノン EOSムービー、内蔵スピードライトトランスミッター機能など、EOS 50Dに比べ、撮影の表現を広げる機能が数多く搭載されています。
EOS 60Dは、多くの予想では2010年春頃に発売されると予想されていました。新機種発表が発売予想よりも半年遅れたことで、EOS 50Dの後継機となるEOS 60Dに対する期待が大きくなりすぎたため、EOS 60Dの発表とともに落胆の声やEOS 60Dを批判する内容のコメントが多く見られます。
確かに、EOS 50DとEOS 60Dを比較すれば、フルハイビジョン(FHD)動画撮影機能の追加や画素数アップ、光学ファインダーの視野率をEOS 50Dの約95%から約96%に向上するなどのスペックアップも見られますが、内容的にはエントリー向けデジタル一眼レフカメラEOS Kiss X4から進化したような内容となっており、EOS 50Dの後継機種として見るにはEOS 60Dはいささか力不足のような気がします。せめて、映像エンジンDIGIC5でも搭載しているのならその評価も大きく変わったかもしれません。
キヤノンの新製品発表会でもEOS 60Dは、本格的に写真を始めるユーザーをターゲットに開発された機種であることを明言していることからも、一眼デビューの初心者やEOS Kissシリーズからの買い替え層をねらったエントリー機のような位置づけになっているようです。
EOS 7Dが発売された時点でEOS 2桁Dの進化はEOS 1桁Dへと移行し、今後のEOS 2桁DはEOS Kissシリーズと共にエントリー機としての位置づけに変わってしまったように感じます。
キャノンはEOS 60Dの発表にあわせて、交換用レンズの新機種も発表しました。注目は世界初となる全周魚眼と対角魚眼ズームレンズのフィッシュアイズームレンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM(11年1月発売・15万円)。
ほかに、EF70-300mm F4-5.6L IS USM(11月発売・15万8000円)、EF300mm F2.8L IS II USM(12月発売・75万円)、EF400mm F2.8L IS II USM(12月発売・125万円)、EF 500mm F4 L IS II USM(発売日価格未定)、EF600mm F4 L IS II USM(発売日価格未定)。
また、フッ素コーティングを採用したエクステンダーEXTENDER EF 1.4X IIIとEXTENDER EF 2X IIIの発売も発表。
投稿: MARI. | 2010.08.28 14:48