無料ブログはココログ

« 中秋の名月・月夜の夜景・月の写真 | トップページ | 風見鶏の館・神戸異人館/神戸市 »

2007.09.28

KOBE観光の日・KOBE観光ウィーク/神戸市

 
神戸市ではNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日の10月3日を「KOBE観光の日」に制定し、その前後数日をKOBE観光ウィークとしています。

NHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放映によって、日本全国に異人館の名が知られるようになり、神戸の都市型観光発展の契機となりました。

神戸市では秋の行楽シーズンの幕開けにあたる「KOBE観光の日・KOBE観光ウィーク」の期間中、神戸市内の観光施設、協賛施設で入館料、入園料を無料にしたり、料金の割引やプレゼントなどを実施し、神戸の観光に親しむ機会を提供しています。

2007年のKOBE観光ウィークは10月1日(月)~10月8日(月)です。
今年は連続テレビ小説「風見鶏」の放映から30年を迎え、北野町、異人館街では「風見鶏」放送30周年記念イベントが実施されます。

KOBE観光の日・KOBE観光ウィーク 無料開放施設


◆9月24日(月)
相楽園

◆9月30日(日)~10月16日(火)
シルクロード絨毯ミュージアム

◆10月1日(月)
UCCコーヒー博物館
須磨海づり公園
平磯海づり公園

◆10月1日(月)~6日(土)
有馬ます池

◆10月2日(火)~4日(木)
竹中大工道具館

◆10月2日(火)~8日(月)
水の科学館

◆10月3日(水)
神戸北野美術館
神戸海洋博物館・カワサキワールド
神戸ポートタワー
神戸ランプミュージアム
須磨海浜水族園
湊川神社宝物殿
小磯記念美術館
神戸ファッション美術館
神戸ゆかりの美術館
森林植物園
六甲山牧場
有馬温泉・金の湯
有馬温泉・銀の湯
太閤の湯殿館
フルーツフラワーパーク
六甲北有料道路大沢料金所乗り降り無料

◆10月6日(土)
須磨離宮公園

◆10月6日(土)~8日(月)
青少年科学館・プラネタリウム
王子動物園

◆10月7日(日)
風見鶏の館
萌黄の館

◆10月7日(日)~8日(月)
世良美術館

◆10月13日(土)
布引ハーブ園

 
 
 
 
楽天


動画でショッピング・ランキングテレビ


テレビ・新聞のメディアで紹介された話題の商品


人気ランキング・売れ筋ランキング


価格検索・最安値


家電・AV・カメラ


カメラ・デジカメ・デジタル一眼レフ
 
 
 
 
にほんブログ村 写真ブログ    にほんブログ村(兵庫・神戸)地域生活ブログ    人気ブログランキング


神戸観光壁紙写真集・無料写真素材・画像 / @Photo あっと ふぉと
  

« 中秋の名月・月夜の夜景・月の写真 | トップページ | 風見鶏の館・神戸異人館/神戸市 »

イベント情報」カテゴリの記事

神戸の話題」カテゴリの記事

神戸のイベント・まつり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KOBE観光の日・KOBE観光ウィーク/神戸市:

« 中秋の名月・月夜の夜景・月の写真 | トップページ | 風見鶏の館・神戸異人館/神戸市 »

ブログ検索


スポンサードリンク 1




スポンサードリンク 2