912SH・ソフトバンクAQUOSケータイ
SHARP AQUOSケータイ 912SHを初めて持った感想ですが、とにかく「分厚くて重たい」です。
今まで使っていた携帯電話は70グラムに満たない小型軽量の携帯だっただけに、912SHの重さは特に重たく感じてしまいます。前の携帯電話はスカートやズボンのポケットに入れていても気にならなかったのですが、さすがに912SHは大きすぎて上着のポケットならともかく、スカートやズボンのポケットには入れる気になりません。
外観はメタリックなので傷が付きやすい(傷が目立つ)かな?と思ったのですが、思ったほど傷が付きにくく上品な感じで気に入っています。
メタルピンクを購入したのですが、淡い色のせいか、巷で言われているほど指紋や汚れが目立ちません。
ところで、シャープご自慢のサイクロイド機構には一つ欠点があります。それは3インチワイドVGA液晶ディスプレイとサイクロイド機構で繋がった背面のパネルの隙間に堅い異物が入ると、液晶ディスプレイを回転させたとき、有機ELディスプレー部分に傷が付いてしまうことです。
買って間のないアクオス携帯がそのせいで有機ELディスプレイの真上に傷が付いてしまいました。登山やハイキング、屋外のグランド、海岸の砂浜など土や砂のある場所で使う場合には要注意です。
キーの操作感は、慣れの問題かもしれませんが、キーが平面でクリック感が弱く、さらに隣接キーとの隙間がないため押しづらく感じます。
さらに、キーのバックライトが暗く見づらいです。キーの表面に光沢があることも手伝って、中途半端な明るさのところではキーの文字がほとんど見えません。逆に真っ暗な場所だと見やすいのですが・・・。
肝心のディスプレイですが、さすがはシャープのアクオス!!
3インチワイドVGAアクオスの液晶画面はとても美しく、480×800ドットの大画面ときれいなフォントのおかげで小さな文字も読みやすいです。
デジカメ(携帯のカメラではない!)で撮影した写真を壁紙(待ち受け画面)に設定すると、とても美しく写真を表示します。壁紙は縦用と横用の2種類があり、それぞれ異なった壁紙を設定できます。
ワンセグ視聴、インターネットサイトの閲覧などでは、縦でも横でも使えるサイクロイドインターフェイスの液晶画面は使いやすさが倍増します。
地デジと呼ばれる地上デジタルテレビ放送・ワンセグTVを見たいがために買ってしまったAQUOSケータイ912SHですが、録画予約機能や視聴予約の出来るワンセグTVはとても便利!!番組表などから簡単に録画予約ができるのも○
テレビの録画時にはアンテナを収納した状態でカバンの中に入れたままでも時、間になればしっかり録画してくれます。
テレビ画面はディスプレイを立てたままだとテレビ画面と字幕やデータ放送の2画面が表示され、サイクロイドポジションだと3インチワイドVGAのサイズをフルに使った大画面でワンセグを楽しめます。
さらに画面の一部を拡大表示できる機能もありテレビ画面上の小さな文字も読むことが出来ます。
テレビを見ながらの受信メールの確認が出来る2画面同時表示や、メールを作成しながら別画面でメールに添付する写真を見たり、あるいはアドレス帳を編集したりと、2つの操作(作業)を画面を切り替えながら操作できるマルチジョブ機能(マルチアプリ・マルチタスク)はものすごく便利です。
少し使い勝手は悪いですがタブブラウザのように使えるインターネットの操作感はまずまずといった感じです。480×800ドットの3インチワイドVGAアクオス液晶の大画面で見るPCサイトブラウザは文字こそ小さいものの文字がつぶれて読めないということはなく、PC画面と同じような感覚で見ることが出来ます。
ブラウザとタブはポインタを使うことが出来るので、マウスが使えればまさに超小型PCです。ポインタが縦横だけではなく斜め方向にも移動できるので操作に慣れればとても使いやすいです。PCサイトブラウザでもパケ放題の上限が変わらなければなお使いやすいのですが・・・。
ドキュメントビューアで表示できるドキュメントタイプは、説明書に書かれているのは doc、xls、ppt、pdfファイルだけなのですが、データフォルダから直接ファイルを指定すれば txt、htmlファイルも読み込むことが出来ます。
txtファイルは単に閲覧するだけのビュワーで表示され、ドキュメントビューアのように拡大や縮小表示は出来ませが、キーをワンクリックするだけでテキストをメモ帳に取り込んで編集することが出来ます。
ちなみに、ドキュメントビューア対応のファイルでは、編集やテキストを抽出してメモ帳に取り込むことは出来ません。
htmlファイルは、フォルダに転送したファイルを直接指定するとブラウザが起動し通常のWEBページと同じように使えます。また、サイト(コンテンツ)からテキストをコピーしてメモ帳に取り込むなどPCのように使えます。
Word、Excel、PowerPointなどMicrosoft(R) Office製品の無い(利用していない)PC環境で、912SHのドキュメントビューアを使ってファイルを表示したい場合には、912SH付属のPCドキュメント変換ユーティリティーでデータを携帯で表示できる形式に変換することが出来ます。
912SH付属のソフトの中の一つ、携帯編集ソフトでは住所録の編集しかできず、ブックマーク、メモ帳、カレンダー、スケジュールなどの編集機能がありません。SyncManagerを使ってもOutlookやOutlook Expressの無い(使っていない)環境ではどうしようもありません。
私の会社では独自のシステムで業務関連のデータや資料、住所録やスケジュールのデータを管理しているのでOS以外はMicrosoft(マイクロソフト)の製品を使用していません。
そんな環境でも、いつもの使い慣れたアプリケーションで、資料やスケジュールなどから必要なテキストだけを抽出して携帯電話に転送すれば、携帯で閲覧、あるいはメモ帳に取り込んで編集したり、メモ帳からアドレス帳やカレンダー、スケジュール表などにコピペしたりということに使えます。
OutlookやOutlook Expressの無い(使っていない)環境でも、手間はかかりますが、カレンダー、スケジュール表、電話帳、住所録、URLのアドレス帳(ブックマーク)などをhtmlやpdfファイルで作成すれば結構使えるかもしれません。
しかし、PCとの連携を考えると市販の携帯編集ソフトを購入するのが手っ取り早くていいのですが、そんなに頻繁に使いそうもないしもったいないような気がします。
セキュリティや通信速度、ブラウザの表示速度が気にならなければ、Yahoo!ケータイなど大手プロバイダのコンテンツやWEBのディスクスペースなどを使ってオンラインでデータを管理するのが一番楽なのかも・・・??
とにかく、ドキュメントビューア、txtファイル、htmlファイル、そしてPCドキュメント変換ユーティリティーを上手に使えばノートパソコンを持ち歩かなくてもすみそうです。
さて、肝心の電話機能ですが通話の電波状況は相変わらずで、地方や山間部では電波が入りにくいです。
神戸市内でさえ西神、六甲山、西区、北区などで電波状態が悪いです。これは3Gに限ったことではなく電波状況はJ-PHONE(ジェイ-フォン)の時代から少しも改善されていないように感じます。
NTT DoCoMo(NTTドコモ)だと兵庫の屋根と呼ばれる氷ノ山や鉢伏山でも電波が届くのに、SoftBank(ソフトバンク)は近所の低山でも圏外になってしまいます。ハイキングや登山ではソフトバンクよりNTTドコモの方が使い勝手がいいです。
ソフトバンク・シャープAQUOSケータイ・912SHのスペック
通信方式 W-CDMA方式(日本国内専用)
データ通信速度 下り最大3.6Mbps/上り最大64kbps
サイズ(幅×高さ×厚さ) 50×108×23mm
重さ 約144g
ボディカラー メタルグレー、メタルブラック、ホワイトシルバー、メタルブルー、メタルレッド、メタルピンク
連続通話時間 約270分
連続待受時間 約370時間
TVコール連続利用時間 約110分
ワンセグ連続視聴時間 約5時間20分
充電時間 約150分
メインディスプレイ 3インチワイドVGA(480×800ドット)最大26万色表示モバイルASV液晶
表示文字数 70文字、117文字、176文字、280文字、494文字、736文字
サブディスプレイ 0.8インチ(96×39ドット)白色3行有機EL
内蔵メモリ 最大50MB
外部メモリー microSDカード/最大2GB
メインカメラ 有効画素数320万画素CCD
サブカメラ 有効画素数11万画素CMOS
SoftBank
└SoftBank 912SH
└912SH 主な仕様
IT総合情報ポータル「ITmedia」
└ワイドVGA+3Mカメラ+HSDPAに進化したAQUOSケータイ第3弾──「912SH
└写真で解説する「912SH」
└3Gハイスピード対応のワイドVGA AQUOSケータイ「912SH」、6月9日発売
└AQUOSケータイ「912SH」、新スパボ加入・新規の実質負担は2万5920円
└これまでのAQUOSケータイとどこが違う?――「912SH」
└ワンセグの外部出力はできる?――「912SH」
└カメラもハイエンドに進化した“AQUOSケータイ 3rd model”、その写りはどう?──「912SH」
└フォントはワイドVGAに最適化されているか?――「912SH」
« SoftBank 912SH(アクオス携帯) | トップページ | 912SHオプション »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【待受】ひまわり/FWVGA+480×854無料待ち受け画像(2011.06.27)
- 怪盗ロワイヤル攻略苦戦日記・モバゲータウンの携帯オンラインゲーム(2010.03.18)
- 【携帯待受】ひまわりの携帯待受画像・QVGA 240×320(2009.07.30)
- 【携帯待受】花火の携帯待受画像・QVGA 240×320(2009.07.28)
- Canon EOS 60D or Canon EOS 50D(2009.06.15)
「912SH・携帯電話/壁紙・待ち受け画像」カテゴリの記事
- 神戸ルミナリエ2007壁紙写真・携帯待受画像WVGA縦(480×840)(2007.12.07)
- 神戸ルミナリエ2007壁紙写真・携帯待ち受け画像WVGA横(840×480)(2007.12.07)
- 2007神戸ルミナリエ壁紙写真・携帯待受画像WVGA縦(480×840)(2007.12.06)
- 2007神戸ルミナリエ壁紙写真・携帯待ち受け画像WVGA横(840×480)(2007.12.06)
- 携帯待ち受け画像・クリスマス夜景壁紙/WVGA縦(480×840ピクセル)(2007.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント