兵庫のもみじまつり 2006年兵庫県紅葉イベント特集
福知渓谷 もみじ祭り
日時:10月29日(日)
場所:宍粟市一宮町福知
データと写真:福知渓谷
もみじ祭ではステージイベントやもちつき大会、特産品の販売などの露店が出店する
蓮華寺もみじまつり
日時:10月29日(日)
場所:兵庫県豊岡市
古代太鼓踊りの奉納など
神戸市立森林植物園 もみじ散策
日時:11月1日(水)~30日(木)
場所:神戸市北区
データと写真:神戸市立森林植物園・六甲山
もみじ散策会(当日受付)期間中の土・日・祝日 1回目11:00~ 2回目13:30~
もみじ散策期間中の週末を中心にイベントが開催される
赤西渓谷・原不動滝 もみじまつり
日時:11月3日(金)
場所:宍粟市波賀町
データと写真:赤西渓谷・原不動滝
もみじまつりの期間中かえで橋と周辺のもみじのライトアップが行われます
高源寺山びらき
日時:11月3日(金)
場所:宍粟市一宮町福知
データと写真:瑞巌山 高源寺
天滝渓谷・天滝 もみじまつり
日時:11月3日(金)
場所:養父市大屋町
データと写真:天滝・落差98m日本の滝100選
もみじまつりではステージイベントやビンゴ大会などを開催、特産品の販売なども行われる
阿瀬渓谷 紅葉まつり
日時:11月4日(土)~5日(日)
場所:豊岡市日高町羽尻
データと写真:阿瀬渓谷・阿瀬四十八滝
洞光寺
日時:11月5日(日)
場所:篠山市東本荘
羅漢の里 もみじまつり
日時:11月11日(土)~12日(日)
場所:相生市矢野町瓜生
かかしコンテスト、わんわんサーカスなどのイベントや特産品の販売なども行われる
姫路城西御屋敷庭園・好古園 紅葉まつり もみじと日本庭園のライトアップ
日時:11月11日(土)~23日(木) 期間中は20:00まで開園
場所:姫路市本町
データと写真:好古園・姫路城西御屋敷跡庭園
和太鼓の演奏などの伝統芸能の披露やお茶会を開催
円通寺 もみじまつり
日時:11月12日(日)
場所:丹波市氷上町御油
石龕寺 もみじまつり
日時:11月12日(日)
場所:丹波市山南町岩屋
データと写真:石龕寺
ごま法要、足利氏ゆかりの古刹にちなみ大名行列などの行事を開催
但馬高原植物園紅葉まつり
日時:11月12日(日)
場所:香美町村岡区和池 但馬高原植物園
データと写真:但馬高原植物園
書写山・円教寺 もみじまつり
日時:11月17日(金)~19日(日)
場所:姫路市書写
データと写真:書寫山圓教寺(書写山円教寺)
西林寺 照楓会
日時:11月19日(日)
場所:西脇市坂本 西林寺境内
データと写真:西林寺・あじさい園
お茶会と伝統芸能の披露
神戸市立須磨離宮公園 もみじ鑑賞会ともみじのライトアップ
日時:11月19日(土)~12月4日(日)
場所:神戸市須磨区
データと写真:神戸市立須磨離宮公園
11月26日~27日は紅葉谷のライトアップが行われ20:00まで開園
« 岩壺神社秋祭り/三木市 | トップページ | 提灯練り(提灯祭り)/姫路市・魚吹八幡神社秋季例祭 »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 神戸ルミナリエ2015ハートフルデー 12月2日開催(2015.12.02)
- 神戸ルミナリエ2015試験点灯の画像 ルミナリエの日程は12月4日から12月13日まで(2015.12.02)
- 兵庫県・神戸市 国際博物館の日・美術館や博物館が無料 / 神戸市立博物館、神戸小磯記念美術館ほか(2015.05.16)
- 香美町村岡区 うわのレンゲツツジまつり2015 / 県立兎和野高原野外教育センター(2015.05.16)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫のもみじまつり 2006年兵庫県紅葉イベント特集:
» 兵庫県の紅葉スポット2008 [兵庫と神戸の写真ブログ]
■ 武田尾温泉・武庫川廃線跡 西宮市塩瀬町名塩・武田尾温泉 ■ 神戸市立須磨離宮公園 夜間ライトア [続きを読む]
コメント