地球深部探査船「ちきゅう」/神戸ポートターミナル
地球深部探査船「ちきゅう」/神戸港・神戸ポートターミナル
地球深部探査船「ちきゅう」/神戸港・神戸ポートターミナル
掘削フロアと噴出防止装置/地球深部探査船「ちきゅう」
地球深部探査船・ちきゅうは独立行政法人海洋研究開発機構が2005年7月に建造した世界で最大級の地球深部探査船です。
地球深部探査船・ちきゅうは洋上から掘削用ドリルを下ろし、深さ2500mの深海底からさらに地下約7000mまで掘削できる能力があり、将来は水深4000mの海底から掘削できるようになります。
地球深部探査船・ちきゅうには研究区画があり、地下から採取したコアを分析、調査することができ、地震発生のメカニズムや地球の歴史などを解明することを目的に研究が行われます。
神戸に寄港した2006年6月現在では、約2年間の操船及び掘削訓練中で、本格的な地球深部の探査は2007年9月から三重県・熊野灘で東南海・南海地震の発生メカニズムを明らかにするための調査、研究に取りかかる予定になっています。
地球深部探査船・ちきゅうの概要
全長210m、幅38m、深さ16.9m、船底からデリック(掘削やぐら)頂上までの高さ130m、海面からデリック(掘削やぐら)頂上までの高さ121m、総トン数57087トン、乗組員数150名
« 花菖蒲園・花菖蒲の壁紙 | トップページ | 地震雲?? »
「神戸の話題」カテゴリの記事
- 神戸市プレミアム商品券「神戸ときめき商品券」8月17日発売!!先行販売は8月7日から!!プレミアム率20%!!(2015.08.06)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
- 神戸市 エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ2015・エコカー、電動アシスト自転車、セグウェイの試乗会(2015.05.15)
- 神戸市 第45回神戸まつり2015・東京ディズニーリゾートスペシャルパレード / フラワーロード、旧居留地周辺(2015.05.14)
- 神戸市須磨区 神戸まつり2015須磨音楽の森花火大会 須磨区のおまつり / 2015年5月16日(土)(2015.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント