レンゲ祭り/みとろフルーツフラワーパーク・加古川市
加古川市の観光果樹園「見土呂(みとろ)フルーツパーク」で23日、みとろレンゲまつりが開催されました。
見土呂(みとろ)フルーツパークは、ガラス温室・クリスタルアーチ(熱帯植物展示空間)、観光農園、バーベキューガーデンなどがあり、観光農園では野菜のもぎ取り体験やいも掘り、果物などの季節の味覚狩りが楽しめる施設です。
観光農園以外の入場と駐車場は無料になっており、気軽に訪れることのできる緑地公園になっています。
見土呂(みとろ)フルーツパーク内の八つ塚古墳群のある小高い丘の展望台は、明石海峡大橋を模した造りになっており、見通しのよい日には明石海峡大橋や淡路島までを望むことができます。
レンゲまつりでは隣接する観光農園で恒例の玉ねぎ掘りが行われ、多くの家族連れが玉ねぎの収穫を楽しみました。レンゲまつり会場では模擬店が立ち並び餅つき大会なども催され、家族連れがレンゲ畑でレジャーシートを広げお弁当を食べるなど、思い思いに春の訪れを満喫していました。
見土呂(みとろ)フルーツパークでは、端午の節句を祝い梅林の上空に鯉のぼりが泳いでいます。また、八つ塚古墳群周辺ではコバノミツバツツジが見頃を迎え、温室では先日話題になった「ど根性熱帯植物・ムラサキオモト」が人気を集めていました。
■ 兵庫県のご当地グルメ・特産品・名産品・おみやげ
■ 神戸 三宮 北野 元町 有馬温泉のご当地グルメ・おみやげ
見土呂(みとろ)フルーツパークのレンゲ畑とレンゲまつりの会場
見土呂レンゲまつり恒例の玉ねぎ掘り
みとろレンゲ祭り恒例の玉ねぎ掘り
みとろフルーツパーク・八つ塚古墳群周辺のコバノミツバツツジ
◆ 日本全国お花見スポット・桜の開花情報
◆ 桜・日本の国花
◆ 兵庫県の桜の名所・お花見スポット 壁紙・写真
◆ 兵庫の桜の名所・お花見スポット 一覧
◆ 兵庫県の一本桜・桜の名木
◆ 兵庫県の夜桜の名所・桜のライトアップ
◆ 神戸市東部の桜 東灘区、灘区、中央区
◆ 神戸市西部・北部の桜 兵庫区、長田区、須磨区、垂水区、西区、北区、六甲山
◆ 桜のデスクトップ壁紙写真集
兵庫県にある日本さくら名所100選
姫路城
明石公園
夙川公園・夙川河川敷緑地
« 2006年インフィオラータ神戸/元町商店街6丁目 | トップページ | 鯉のぼりとレンゲの花 無料壁紙写真カレンダー2006年 »
「神戸の話題」カテゴリの記事
- 神戸市プレミアム商品券「神戸ときめき商品券」8月17日発売!!先行販売は8月7日から!!プレミアム率20%!!(2015.08.06)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
- 神戸市 エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ2015・エコカー、電動アシスト自転車、セグウェイの試乗会(2015.05.15)
- 神戸市 第45回神戸まつり2015・東京ディズニーリゾートスペシャルパレード / フラワーロード、旧居留地周辺(2015.05.14)
- 神戸市須磨区 神戸まつり2015須磨音楽の森花火大会 須磨区のおまつり / 2015年5月16日(土)(2015.05.13)
「兵庫県の花便り」カテゴリの記事
- 神戸で桜の開花宣言・桜の見頃、満開は4月4日頃?(2016.03.27)
- 香美町村岡区 うわのレンゲツツジまつり2015 / 県立兎和野高原野外教育センター(2015.05.16)
- 加古川市 志方町横大路ルピナスまつり2015 / 加古川横大路ルピナスの里(2015.05.10)
- 朝来市和田山町 白井大町藤公園2015 / 夜間は藤棚がライトアップされます(2015.04.29)
- 宝塚市 長谷牡丹園開園2015 / 2015年4月26日~5月31日 / ゴールデンウィークはイベント開催(2015.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2006年インフィオラータ神戸/元町商店街6丁目 | トップページ | 鯉のぼりとレンゲの花 無料壁紙写真カレンダー2006年 »
コメント