クラシックカメラのデジカメ/MINOX DCC Leica M3とRollei Minidigi
カメラの情報サイトを見ていておもしろいカメラを見つけました。私ははじめて見たので興味を引かれましたが、発売日は2004年なのでご存じの方は多いと思います。
デジカメの機能としてはほとんどおもちゃみたいなものなのですが、なんと言っても見た目がかわいいです。コレクションにいいかも??(笑)
MINOX DCC Leica M3
>>MINOX DCC Leica M3 ショップ&価格検索
外観はライカM3のクラシックカメラを再現した手のひらサイズの超小型デジタルカメラです。
カメラのサイズは、幅85X奥行き48X高さ44mm、重量は約95g。
画素数は400万画素、レンズは35mm換算の焦点距離が48mmの単焦点レンズ、操作はフルオート、記憶メモリは32MBの内蔵メモリのみでカードは使えません。デジカメの性能としてはイマイチですが、なんといってもスタイルがかわいいです。
このカメラで最新デジカメの機能を持った、レンズ交換が可能なカメラって発売されないかなぁ??銀塩時代の超小型一眼レフ、PENTAX Auto 110みたいなデジカメがあったら買っちゃうかも?
Auto 110もフィルムサイズが足かせとなって姿を消してしまいましたがCCDなら全然問題なし!Auto 110のような超小型一眼レフデジカメの登場に期待!!
Rollei Minidigi
>>Rollei Minidigi ショップ&価格検索
こちらはローライフレックスのファインダー用ビューレンズと撮影用レンズが縦に並んだ6×6判の二眼レフです。
カメラのサイズは幅49X奥行き45X高さ73mm、重量は約100g。
画素数は310万画素、レンズは35mm換算の焦点距離が48mmの単焦点レンズ、操作はフルオート、記憶メモリはSDカード。こちらもデジカメの性能としてはイマイチですが、ウェストレベルファインダーを上から覗き込んで撮影していると注目されるのは間違いなし!!
« 今年の梅の開花は遅い! 随願寺・増位山梅林/姫路市 | トップページ | カッサアルモニカ・はねっこ広場とはね橋のイルミネーション »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【待受】ひまわり/FWVGA+480×854無料待ち受け画像(2011.06.27)
- 怪盗ロワイヤル攻略苦戦日記・モバゲータウンの携帯オンラインゲーム(2010.03.18)
- 【携帯待受】ひまわりの携帯待受画像・QVGA 240×320(2009.07.30)
- 【携帯待受】花火の携帯待受画像・QVGA 240×320(2009.07.28)
- Canon EOS 60D or Canon EOS 50D(2009.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 今年の梅の開花は遅い! 随願寺・増位山梅林/姫路市 | トップページ | カッサアルモニカ・はねっこ広場とはね橋のイルミネーション »
コメント