神戸 よさこい祭り・2005 in ハーバーランド
神戸よさこいまつりが今年も始まりました。
よさこい節・よさこい鳴子踊りは「よさこい祭り」と呼ばれ、1950年(昭和25年)に高知県で生まれたお祭りです。
1992年(平成4年)には、北海道・札幌の学生により高知県のよさこい節と北海道・札幌のソーラン節を融合させたYOSAKOIソーラン祭り(よさこいそーらんまつり)が開催されました。その後、全国各地によさこい祭りとして広まったといわれています。
よさこい踊りは、鳴子を手に趣向をこらした衣装と音楽で全身を激しく動かす元気な踊りで、神戸では、2000年に垂水よさこいまつりがはじまり、2年後に神戸よさこいまつりが開催されました。神戸、垂水よさこいまつりとも、地元の大学生が中心となって企画と運営をしています。
今年は垂水よさこいまつりが約59チーム約1700人、神戸よさこいまつりが約80チーム約2000人の踊り子が参加しています。
« 高砂観月能・高砂神社の観月会 | トップページ | 南京町・中秋節(秋節祭)と獅子舞 »
「神戸の話題」カテゴリの記事
- 神戸市プレミアム商品券「神戸ときめき商品券」8月17日発売!!先行販売は8月7日から!!プレミアム率20%!!(2015.08.06)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
- 神戸市 エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ2015・エコカー、電動アシスト自転車、セグウェイの試乗会(2015.05.15)
- 神戸市 第45回神戸まつり2015・東京ディズニーリゾートスペシャルパレード / フラワーロード、旧居留地周辺(2015.05.14)
- 神戸市須磨区 神戸まつり2015須磨音楽の森花火大会 須磨区のおまつり / 2015年5月16日(土)(2015.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 神戸 よさこい祭り・2005 in ハーバーランド:
» 原宿表参道元気祭 スーパーよさこい(1) [花・鳥・風・月(hana/tori/kaze/tsuki)]
本日は「原宿表参道元気祭・スーパーよさこい」に行ってきた。
明治神宮を中心にステージ4箇所流し2箇所と大変広範囲で行なわれた。
コメントは次に回すとして今回は踊り子達の笑顔を見てください。
「災い転じて、福となす」
皆さんの笑顔に元気を貰いました・・・・・ありがとう... [続きを読む]
コメント