ベロタクシー・自転車タクシー 神戸で開業
ベロとはラテン語で自転車の意味があり、ベロタクシーは環境先進国ドイツで始まった環境に優しい、自転車を使ったタクシー(電動アシスト付き3輪自転車のタクシー)で、運転手の他に大人2名が乗車できます。
ベロタクシーは、自転車の車体の周りをポリエチレン製のボディーが覆い、キャビンを包み込んでいますが開放感はバツグン!のんびり観光地の風景を眺めながら移動するには最適な乗り物です。
ベロタクシーはヨーロッパを中心に、約10年ほど前から活躍し、日本では現在、東京、京都、宮崎、奈良など11の地域でベロタクシーが走っているそうです。
神戸では、ハーバーランド、メリケンパーク周辺のウォータフロントでの運行が中心になるそうです。
ベロタクシーのベースは自転車なので、自転車が通行できるところならどこでも走行できるため、ハーバーランド、メリケンパーク周辺の移動には大変便利に利用できそうです。
利用者の希望として異人館方面でも走ってもらいたいのですが、北野町・異人館周辺は急勾配の坂が多く、歩くのでさえ大変な場所にあります。神戸・異人館街も走ってもらえれば、観光客には人気が出そうな気がしますが、そうなると運転手も相当な体力が必要になりそうです。
神戸市でのベロタクシーの開業は2005年10月を予定しており、計画では、六台が三宮から神戸ハーバーランドまでの浜手を中心に運行します。乗車前に目的地までの料金を計算した後、客を乗せるシステムで、初乗りは500m大人250円、その後100mごとに50円だそうです。
ベロタクシー・自転車タクシー 神戸 須磨海水浴場
ベロタクシー・自転車タクシー 神戸 須磨海水浴場
« 須磨ビーチフェスタ・ビーチバレー大会・須磨海岸 | トップページ | 宝塚ガーデンフィールズ・ペットのテーマパーク 宝塚市 »
「神戸の話題」カテゴリの記事
- 神戸市プレミアム商品券「神戸ときめき商品券」8月17日発売!!先行販売は8月7日から!!プレミアム率20%!!(2015.08.06)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
- 神戸市 エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ2015・エコカー、電動アシスト自転車、セグウェイの試乗会(2015.05.15)
- 神戸市 第45回神戸まつり2015・東京ディズニーリゾートスペシャルパレード / フラワーロード、旧居留地周辺(2015.05.14)
- 神戸市須磨区 神戸まつり2015須磨音楽の森花火大会 須磨区のおまつり / 2015年5月16日(土)(2015.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 須磨ビーチフェスタ・ビーチバレー大会・須磨海岸 | トップページ | 宝塚ガーデンフィールズ・ペットのテーマパーク 宝塚市 »
◆神戸ブログ 過去の記事◆
須磨海岸・須磨海水浴場
ビーチバレー大会 須磨ビーチフェスタ・須磨海水浴場
投稿: MARI. | 2005.08.12 23:18