新茶の茶摘み体験・母子の茶畑
もう新茶が出回る季節なんですね。
お茶屋さんの前を通るといい香りが漂ってきます。
三田市永沢寺の北に位置する母子は兵庫県でも有数のお茶の産地です。
三田市母子の茶畑では5月21日に新茶の手摘み体験会が開かれます。
茶摘みの所要時間は午前9時から2時間程度。先着300名。
参加者には母子茶の新茶をプレゼント。
茶香房きらめきでは、煎茶、黒豆茶、そば茶、うこん茶等健康茶を製造、販売。
新茶はもちろん、全てのお茶の試飲と茶葉加工工場の見学もできます。
芝桜花のじゅうたん、ぼたん園のある永沢寺でも母子茶の販売をしています。
■問い合わせ
茶香房きらめき (079)566-1166
9:00~17:00 毎週火曜日定休
茶どころ篠山市でも新茶の茶摘みが始まっています。
篠山市味間奥では6月4日、5日に「大国寺と丹波茶まつり」が開催されます。
« 芝桜花のじゅうたん・ぼたん園 三田市永沢寺 | トップページ | エコカーフェスタ2005 神戸市中央区神戸空港島・神戸空港 »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 神戸ルミナリエ2015ハートフルデー 12月2日開催(2015.12.02)
- 神戸ルミナリエ2015試験点灯の画像 ルミナリエの日程は12月4日から12月13日まで(2015.12.02)
- 兵庫県・神戸市 国際博物館の日・美術館や博物館が無料 / 神戸市立博物館、神戸小磯記念美術館ほか(2015.05.16)
- 香美町村岡区 うわのレンゲツツジまつり2015 / 県立兎和野高原野外教育センター(2015.05.16)
- 須磨音楽の森2015須磨離宮公園の入園が無料/神戸まつり2015離宮公園花火大会(2015.05.16)
「兵庫の話題」カテゴリの記事
- 兵庫県・神戸市 国際博物館の日・美術館や博物館が無料 / 神戸市立博物館、神戸小磯記念美術館ほか(2015.05.16)
- 香美町村岡区 うわのレンゲツツジまつり2015 / 県立兎和野高原野外教育センター(2015.05.16)
- 加古川市 志方町横大路ルピナスまつり2015 / 加古川横大路ルピナスの里(2015.05.10)
- 朝来市和田山町 白井大町藤公園2015 / 夜間は藤棚がライトアップされます(2015.04.29)
- 宝塚市 長谷牡丹園開園2015 / 2015年4月26日~5月31日 / ゴールデンウィークはイベント開催(2015.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新茶の茶摘み体験・母子の茶畑:
» 「兵庫県」でブログ検索してみました。 [日刊カタログ]
「 兵庫県 」の検索結果で、「兵庫と神戸の壁紙写真集 .. 」さんを紹介させていただきました。つながり系サイトです。 [続きを読む]
« 芝桜花のじゅうたん・ぼたん園 三田市永沢寺 | トップページ | エコカーフェスタ2005 神戸市中央区神戸空港島・神戸空港 »
コメント